カラーマネジメントシステム
長年の製版・スキャナ技術から生み出された、充実のカラーマネジメント
デジタルカメラ、モニター、プリンターなど、色を扱う機器はそれぞれ色再現の特性が違っています。そのままでは色の統一を図ることはできません。この問題を解決する手段として、色をシステム全体でデジタル管理するカラーマネジメントシステムという方法が生まれました。
カラーマネジメントシステムの管理方法
最初に色を扱うそれぞれの機器の特性を徹底的に調べ、機器の特徴と出力の傾向を把握します。数百~数千色のカラーチャートを出力し、それを測定してプロファイル(プロフィール)を作成します。
プロファイルには
- モニタープロファイル [液晶ディスプレイ]
- 入力プロファイル [デジタルカメラ・スキャナ]
- 出力プロファイル [インクジェットプリンター・印刷]
などがあります。
これらのプロファイルを使って、それぞれの機器をコントロールすることにより、色の管理、つまりカラーマネジメントを行うことができます。
YPPカラーマネジメントシステム
生産拠点(富山・東京・新潟・金沢)には、カラーチャート測色機とプロファイル作成ソフトが常備されています。日々の色管理はもちろんのこと、緊急の場合でも即座に対応致します。
カラーチャート
プリント(印刷)の測色
モニターの測色
プロファイル作成ソフト